初任者研修のメリット
介護職員初任者研修とは
介護職員初任者研修は、旧ホームヘルパー2級と同等の資格ですが、資格試験を受験するのではなく、研修を受講して修了試験に通れば、修了と認定されます。
ホームヘルパー2級よりも、密度の濃い授業になっており、介護の入門資格という意味では、ホームヘルパーの仕事内容とほぼ同じですが、訪問介護だけでなく、施設における介護もカリキュラムに含まれているのが特徴です。
介護職員初任者研修を取得するメリット
介護職員初任者研修を取得するメリットは、「福祉、介護業界での就業」ができることです。
高齢者施設、訪問介護、障害者施設など、資格を取得することで、有利に就職活動を行えます。
また、仕事だけでなく、大切な人をサポートできるということもメリットの一つです。
実際に、家族が介護を必要とするようになったとき、何も知識がなければサポートすることはできません。
家族がサポートできれば本当は一番介護を必要とする人にとって負担も少なく、幸せなことだと思うのですが、現実では、それはなかなか難しいことになっています。
ですから、資格を持つということは、他人だけでなく、自分の家族にもサポートができるということになります。
介護職員初任者研修の資格を取得して将来ずっと介護の仕事ができるのかというと、現在の日本の状況では、これからどんどん介護の有資格者の需要は増え続けると思われます。
少子化と高齢化社会の影響で、介護を必要とする人は、増え続けていますから、生涯介護の仕事をしていくことは十分可能だと思います。
また、スキルアップしていくことで、仕事の種類もどんどん広がるので、やりがいのある仕事になっていくと同時に責任もある重要な立場になっていくでしょう。
介護の仕事において、介護福祉士や、ケアマネージャーなどは、非常に重要な役割を果たしていますから、最初の導入段階である介護職員初任者研修を取得することは、将来ステップアップしていく上でとても大切な資格であるということができると思います。